地域の木材を使う地産地消が実現。山や森を美しく守ります。
中谷産業は、ダムや水路、護岸といった各自治体の治山・砂防工事でも実績があります。推定50年の耐朽年数を実現した高耐久化処理木材を利用し、木製残存型枠や編柵工などの土木用環境資材をご提案。コンクリートではなく間伐材を使うことで、自然になじむ景観の美しさが特長です。また、地域の間伐材を活用し、地域に根差した「地産地消」が可能です。
●周辺環境の保全・美観を創造
●足場、支保工不要(柱・腹起し・つなぎ材兼用の専用金具使用)
●軽量(重量 約30kg)
●木製パネルのため現場あわせ可能
●破損時の取替可能
抜群の施工性・人力施工可能
●パネル工法のため抜群の施工性と均一な仕上がり
●足場、支保工不要(柱・腹起し・つなぎ材兼用の専用金具使用)
●軽量(乾燥重量 約35kg/枚)
●木製パネルのため現場での加工が容易
●間伐材の有効利用・利用促進
抜群の施工性・人力施工可能
~ウッドデッキ・ウッドフェンス・パーゴラ・ベンチ・東屋・八つ橋・木柵・案内板他~
兵庫県、大阪府、伊丹市、川西市、宝塚市、池田市、豊中市、箕面市、吹田市、高槻市、茨木市、西宮市、神戸市、三田市ほか
公共工事から個人邸まで、関西の木製屋外製品は、中谷産業にお任せください。